「ある」から始める

最速で成果があがり、持続可能な経営
=自働経営® の実現をサポートする
自働経営®ナビゲーターの梶川です。

 

あけましておめでとうございます。

今日から仕事始めの方もいらっしゃるでしょうか。

弊社も今日から仕事始めです。

 

昨年から自働経営®を謳い始めてこれで1年が経ちました。

1年間、弊社の変化を見続け、支援させていただいた企業様、経営者様のことを考えてきて、あらためて思うのは、

自働経営®とは、「最速で成果があがり、持続可能な経営」

だということです。

なぜそうなのか、どういうメカニズムなのか、そのあたりのことをまとめています。

近いうちに公開できると思いますので、お待ちください。

 

さて、新年ということで、あらたな目標を設定している人も多いと思います。

私はというと、まず昨年のことからになりますが、、、

昨年は、いろいろな判断を自分軸で行おう と決めていました。

だれかの期待だとか、こうあるべきという世間的な理由とかでなく、自分がやりたいと感じたことをやろう という意味です。

当たりまえのことだと思うのですが、私はなかなかできていないところもあったので、できるだけそこに素直にやっていこう と思っていました。

さらに、自分は論理的な思考が優位でメリットデメリットとか、因果関係みたいなことをすぐに考えてしまうのですが、過去の延長に解がない時代ですから、それを手放してみようという意味もありました。

そのために、日常にながされてしまっているとついついそれができなくなるので、できるだけその判断を間違わないように大事にしていたことは、「今ここ」と「中庸」です。

今ここ は、過去にも、未来にもとらわれることなく、今にいること。

中庸とは、うれしいこともあれば、いやなこともあり、いやなことにフタをするのではなく、その両方を感じたうえで、真ん中にいる という感じです。

 

1年経ってみて、自分なりにはまあまあできたのではないかと思います。

真ん中にいる ということを意識していると、うれしいこと、いやなこと を感じていることを意識できるようになってきました。

それを通じて、なぜ自分がいやだと感じているのか、何が自分にそう感じさせているのか ということを意識するようになりました。

そして、自分の周りに起きていることは自分の意識の投影である という考え方が、ここ数年で腑に落ちてきているので、自分が不快と感じることの根本が何なのか に興味が湧き、こちらの本を参考にそれを追求してみました。

個人的にやってみただけなので、正しいのかどうかはわかりませんが、何か月か経ったときに 「ああ、そういうことか!」 ということにたどりつき、自分の不快に感じる理由が腑に落ちました。

自分が生まれてきて、これまであったのに「ない」と感じているものは、人と人はわかりあえない、つながれない ということのようです。

そして、それを克服すべく一人で生きていけるように努力したり、逃避するように人とあまり近づきすぎない距離感を保つ ようにしている自分がいます。

ですが、あるとき「どうせわかってくれない」という感情が働いたとき、不快になったり、残念になったりするようです。

もし私に、冷たい とか、距離感を感じるようなことがあったとしたら、こういうことが理由だと理解していただけると助かります(苦笑)

とはいえ、これがわかったからと言って解決するわけではないのですが、わかってからは自分が反応するパターンと理由を理解しているので、すごく心穏やかになった気がします。

 

それでやっと今年の話なのですが、これらを踏まえて今年は「ある」をテーマにやっていこうと考えています。

この辺は、天外さんのこちらの本を参考にしています。

この本では、

人は「ない」という不足感、欠乏感をバネにして成長してきた。
戦後の成長、高度成長期の経済の発展など、まだまだ足りないをベースに頑張ってきた。
しかし、「ない」はどこまでいっても満足することはなく、いつまで経っても「ない」ままだ。

ということです。

社会はこれが足りない、何もしてくれない、社員は成長しない、自分で考えない、給料が足りない、会社は何もしてくれない、、、、

世の中には「ない」が蔓延しています。

しかし、世の中、モノがあふれているという現実もあり、また、SDGsも盛んに叫ばれていますが、そもそもの解決は 脱成長 とも言われている今、「ある」から出発してみてらどうなるんだろう と思ったのです。

自分が「ない」と思っていたものは自分のシステムが引き起こしているものであって、本来は「ある」からです。

だから、「ある」と思って生きていこうと思った次第です。

私の場合は、人と人は分かり合えている、つながっている ということになりますね。

自分でもどうなるかわからないので、ちょっとした実験のようでもありますが。

経営しながら「ある」でいけるのかどうか、自分や未来とも対話しながら1年間楽しんでやっていこうと思います。

自分の人生、楽しんで生きたいですからね。

 

それでは、今日はこの辺で。

最後までお読みくださりありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハラスメントセミナーをやります。

 業績と時短を両立させる最強のチームビルディ...
【現役経営者&社労士コラボセミナー】 2022年4月中小企業のパワハラ防止対策義務...
https://saikyo-hatarakikata.com/seminar/705/
■こんな方におすすめです ・「パワハラ防止対策義務化」にそもそもどう対応したらよいかわからない。 ・社内でパワ…

中小企業も今年4月からパワハラ対応が義務化されます。

1/20、2/11も同じ内容でやりますので、都合の良いほうで是非ご参加ください。