目的の目的は?
最速で成果があがり、持続可能な経営=自働経営® の実現をサポートする
自働経営®ナビゲーターの梶川です。
先日、チームビルディングを学んでいる仲間の研修にサポートで入る機会があり、その中でいつくかゲームやワークをやりました。
人数の関係で、そのうちの一つのゲームにメンバーとして参加したのですが、久しぶりにメンバーとしてやって気づいたことがありました。
そのゲームは部長ゲームという、やったあとには割とインパクトの強いゲームなのですが、ゲームの主旨としては 目的/目標 を学ぶ ものです。
部長、課長、社員という役割がそれぞれのメンバーに与えられるのですが、私は社員をやりました。
詳細は割愛しますが、あらためての気づきとしては、
・指示が来ると思っていると指示を待つ
・目的がわかってもどうしていいかわからない(指示が来るかもしれないので不用意に動けない)
・初めて会ったメンバーなので課長に対して『こうしたらいいのでは』という提案に躊躇した
というようなことがありました。
個人的には全体像を俯瞰したいタイプ(飛行機で地理を観るのが好きだったり、地図を確認するのが好き)なので、指示が来るということに対してとても窮屈な感じがしました。
何もない時は 点 に居て、目的がわかって 線 が見えて、それでも不自由な感じで、どうなったらいいか(ビジョン)が見えると 空間(3次元)を感じられるような気がしました。
目的を共有しても、どういったルートでそこにたどり着くのかわからないと、自分からは動きづらい ということをあらためて身をもって体感できました。
また、自由にモノが言えない状況では、なかなか言い出しづらい ということもわかりました。
私たちが提供するゲームは 仮想体験ゲーム と称していて、自らの仕事ぶりを体感できる という特徴があります。
その威力はやはりすごいですね。
目的を共有しただけでは部下は自立、自発的に動けません。
動けるようになるためには、その目的を達したときにどうなっていたらいいか を共有することです。
その目的を達成した状態のことを ビジョン と呼びます。
上司と部下、もしくはチームでそのビジョンを共有できるようになっていることが、それぞれのメンバーが自発的に動ける要件です。
ビジョンは映像なので、お互いの映像が共通になっているかどうか をお互いに質問しながら確認していくことができるといいと思います。
目的と目標の関係はどうでしょうか?
目的はゴールで目標はマイルストーンです。
目標は目的の 手段 という関係性です。
目標を達成していくと、目的が達成します。
組織で言うと、個人目標の目的は、一つ上位の目標です。
個人の上が課目標なら、個人目標の目的は課目標です。
課の上が部なら、課目標の目的は部目標です。
部の上が会社なら、部目標の目的は会社目標です。
こうやって、会社目標を達成するために部目標があり、部目標を達成するために課目標があり、課目標を達成するために個人目標がある という関係がつくられます。
それができると、個人目標を達成すれば課目標が達成し、結果、部目標が達成し、そして会社目標が達成する という形になります。
とすれば、会社目標の目的はなんでしょうか?
会社目標には一般的に、売上、利益、生産性、技術力向上など、いろんなものがありますが、それらを達成すると何が達成されるのでしょうか?
そして、それが達成されると何が達成されるのでしょうか?
いつもいろいろ書いて長くなってしまうので、たまには短めに 問いかけて 終わってみようと思います。
私の考えていることは、忘れなければ次回に書いてみようと思います。
それでは、今日はこの辺で。
最後までお読みくださりありがとうございます。